前々から実写化の可能性が高い少女漫画としてご紹介していた みきもと凛原作「午前0時、キスしに来てよ」の実写化が決定しちゃった(汗。
さらに、ドラマより映画が良いなという個人的な願望まで叶ってしまった(汗。
ありがたやーーーー。
ということもあり、勝手に映画化キャストと原作漫画を比較していこうと思います。
※一部、原作本のネタバレ、映画本編のネタバレが含まれますので、ご注意下さいね!
-
-
漫画0キス「午前0時、キスしに来てよ」実写化の可能性とモデルは誰?
今や実写化映画の原作漫画家として、知っている方も多い漫画家のみきもと凛先生。 みきもと凛先生が、現在「別冊フレンド」で連 ...
続きを見る
Contents(目次)
「午前0時、キスしに来てよ(0キス)」原作あらすじ
誰もが認める優等生の主人公・日奈々(ひなな)の秘密の願いは「おとぎ話のような恋をすること。」
美男子が王子様のように現れて、私に一目ぼれして、末長く幸せに暮らしました。という夢物語に憧れているんです。
ある日、学校に超人気イケメン芸能人・綾瀬楓(あやせ かえで)が映画の撮影にくることに。
日奈々の夢が現実になっていく❤
楓は、人気アイドルグループ Funnybone(ファニーボーン) の元メンバーで、脱退には理由があった。
楓の元カノ女優・内田柊(うちだ しゅう)や Funnyboneのメンバーの登場に、JK×芸能人の恋の行方は?
二人の関係に気付いた日奈々の幼馴染・あーちゃんのイケメンっぷりも見逃せない。
みきもと凛先生いわく「昔だったら、書かなかった。」という多くの女性が一度は夢見るシンデレラストーリー。
「0キス」実写化脚本と原作の違い

原作では、数多くの胸キュンシーンの他に、楓とFunnybone との関係性、日奈々の家庭環境がターニングポイントとして描かれていますが、実写化では放映時間が限られているため、シンデレラストーリーという視点を大切に描いている印象があります。
キャッチコピー「時間(とき)が来たら、キミを迎えに行く」が実写版のキーワードになっていると考察できます。
日本の少女漫画実写化からも、洋画「ローマの休日」「プリティ・ウーマン」のようなラブロマンスを、世界へ届けようとするスタイリッシュで可愛らしい作品となって脚色されていました。
だからなのかな?
原作で持っているキャストの色と、実写化で持っているキャストの色を調和させるのに難しい題材かも。
視点の違いを含めて実写化を見ると、製作側が原作を大切にした努力が見つかる作品です。
Sponsored Link
主演キャスト比較

出典:https://twitter.com/
花澤 日奈々(ひなな)
頭が良く、クラス委員どころか生徒会にも入っていて、休み時間は必ず黒板をピカピカにしてくれる「JKの鏡」。
みんなからお墨付きをもらえるほどの優等生・日奈々は、イケメンとお付き合いすることに憧れているが、誰にも言えるわけがなく秘密にしています。
原作では、むっつりガールなところが可愛く、芸能人の彼氏ができたら、こんなことしてほしい!という女の子の願望を代弁してくれているキャラクターです。
人の心を傷つけたくないというキモチの持ち主ながら、どこか天然なところが憎めないタイプ。
家でも、妹・すずの面倒を見ながら、家事に勉強にこなす日奈々は、家庭的な部分も多く描かれています。
橋本環奈(はしもと かんな)
出典:https://twitter.com/
原作者・みきもと凛先生いわく、すべての読者自身が主役であってほしいと願っているヒロインのため、キャスティングが難しいところ。
ふんわりした日奈々の雰囲気をそのまま映像に再現するならば、橋本環奈(20)がハマりますが、声がハスキーですね。
さらに、真面目とのギャップが面白いむっつりガールな要素があるヒロインのコミカルな部分は、数々のコメディエンヌを演じた橋本環奈ならではの楽しませ方でした。
SNSでも、橋本環奈がイイという声は上がっていましたが、一方では、多忙すぎて撮影が無理なのでは?可愛すぎて一般JKには見えない?という声も多かったのは事実。
本格的な胸キュンラブコメ邦画の出演がなかったことも影響してか、元が可愛い橋本環奈には恋をして可愛くなっていく少女という演出が見られなかったです。
演出で多少の調整はできたと思うので、個人的にもったいないと思っています。
橋本環奈の身長が152cmと原作よりも低すぎますが、マンガだと身長差が30cm以上あるように見えるので、再現するなら丁度良い身長差になり、身長差は美しく見ごたえがありました。
綾瀬 楓(あやせ かえで)

綾瀬楓は、ある特定のタレントを掛け合わせたモデルがいると言われていますが、実際のところ、それが誰なのかは公表されておらず、実際には似ていない周囲から言われていると原作者はコメントしています。
実写化するにあたっては、みきもと凛先生のモデルではなく、綾瀬楓という原作のモデルに合わせて、しっかりキャスティングしてほしいところ。
ココがポイント
顔が小さく、美肌、堀が深く、瞳が緑色でまるで外国の人のような身長183cmの超絶イケメンで、細身体系であることからモデルとしても映えるタレントが原作キャラクターです。
片寄涼太(かたよせ りょうた)GENERATIONS from EXILE TRIBE
原作が首が長く、超絶な小顔なので、2017年公開「兄に愛されすぎて困ってます」の出演をきっかけに少女漫画の映像の世界観を壊さないように、身体を絞った片寄涼太の役づくりから、「0キス」撮影時期に合わせて、さらに雰囲気を近づけてくる可能性があります。
片寄涼太は、公開前のタイミングで米Variety社が期待するアジアの次世代スター8人に選出されました。日本人男性で初の快挙となります。
劇中でも、映画賞を日本人初で受賞するシーンがあったのでタイミングにも恵まれた作品となりました。
日本国内だけでなく、アジア圏での活動により国境を越えた人気はさらに加速することは、間違いないでしょう。
-
-
片寄涼太の足長スタイルがキッカケで売れなかったGENERATIONSが大人気?
三代目JSBと比べられることが多く、弟分と呼ばれていたGENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレ ...
続きを見る
片寄涼太と綾瀬楓の違いに注目
原作の綾瀬楓は透明感、清潔感があります。
大人の気品も、可愛らしさもあるので、ふわっ、さらっ、もしゃっとした髪型と気品を似せるのも難しそうなキャラです。
芸能人という設定なだけに、髪型も衣装も見ていて飽きないかも。
劇中では、着飾ったおシャレな芸能人の私服よりも、自宅のラフなのにオシャレな普段着が萌えポイントでした。
違和感があったのは、Funnyboneとのシーン。
原作では、Funnyboneのメンバーの中で楓は、おとなしい末っ子のような存在で描かれていますが、実写化では一番年上のしっかりさんに見えてしまっていました。
キャストの年齢や知名度の差が出たのかもしれません。
さらに、原作では、お祭りでのお面デートや、遊園地でのねこ帽子デートなどの「被り物」を使った変装デートが描かれています。
実写化では、遊園地の貸切デートに…。
貸切より変装デートの方が独占力が増して嬉しいのですが、私だけ?
「お尻星人」であるところなどは、綾瀬楓のギャップとして残してもらいたいので、脚本もどこで持ってくるか重要でしたね。
実際に、映画を見ると「おしり星人」のシーンよりも、
- マネージャーの茂ちゃんに自宅デートが見つかり、日奈々が帰った後に説教されても全く聞いてない素振りシーン
- 「君のことだと結構余裕ないんです。」のヤキモチを焼くシーン
- 日奈々の家の玄関先で、早口でまくし立てる告白シーン
などが、原作の楓に近い実写のように映りました。
綾瀬楓の自宅は、みきもと凛先生が描いた楓の部屋に似ていたので、原作ファンも嬉しかったのではないでしょうか。
楓のキャラが持っている独特の「ほわん」とした余裕と、マイペースなやさしい穏やかな口調は、女子高生が年上に求める究極のカタチの可愛さだったのかもしれません。
マンガでは綾瀬楓の可愛らしい部分は、別タッチで描かれて表現されることが多いため、実写化でやり切るには作風の解釈を含めた演技力が求められる部分だったのかなと。
新庄監督が、作品にあえてコミカルシーンのカットを分かりやすく入れ込む監督ではないだけに、作品の流れに合わせた自然な演技力は好感が持てました。
Sponsored Link
共演者キャスト比較
女優:内田 柊(うちだ しゅう)
(「0キス」より)
楓の元カノとして、登場する可能性が高いのが女優の柊(しゅう)
今をときめく売れっ子女優№1で、クールな容姿とはうらはらに、気さくで笑うと可愛いことから、女性からの好感度も高くJKあこがれの存在です。
原作では、単行本3巻からの登場で恋敵のような威圧感がありますが、本当は「腐女子(ふじょし)」というみきもと流のギャップが設定されています。
八木 アリサ(やぎ ありさ)
出典:https://holics.jp/
ファッション誌VIVI専属モデルである八木アリサ(23)が抜擢されました。
今、VIVIで最も目立つモデルのひとりではないでしょうか。
個人的に内田柊には、すでに実写映画化された「近キョリ恋愛」で、ヒロイン役を演じた小松奈々(23)一択のイメージでしたが、期待を裏切る柊らしさがありました。
女優としては、ほぼ無名ですが、フランス人を父に持つハーフタレントです。
「腐女子(ふじょし)」の部分は省かれていますが、関西弁は原作のままに上手く再現。
日奈々との海辺でのシーンは、芸能人っぽくて映像映えしています。
2014年当時、韓国バラエティドラマ「私たち結婚しました 世界版シーズン2」で、韓国アイドルグループ・SHINeeのKEY(キー)と仮想夫婦となり、4inuteのヒョナに似ている顔立ちに加え、高いルックスが話題になりました。
今では似ていませんが(笑。
-
-
私たち結婚しました(ウギョル)の歴史と面白い歴代カップルベスト5組
「私たち結婚しました」は韓国の恋愛バラエティー番組ですが、日本では絶対に実現しないであろうバラエティー番組のひとつです。 ...
続きを見る
幼馴染:あーちゃん(浜辺 彰)
(「0キス」より)
日奈々の幼馴染としてそばにいた あーちゃんは、お花屋さんの息子で、バンドをやっています。
日奈々の家族とも仲がよく、妹・すずの子守もしてくれる男子高校生。
ずっと日奈々に想いを寄せているが、告白する前に楓との関係に気付いてしまいます。
眞栄田 郷敦(まえだ ごうどん)
出典:https://twitter.com/
あーちゃんは、大人な部分も持っているイケメン高校生です。
そこにオーディションで抜擢されたのが、新田真剣佑の弟で、千葉真一の息子の身長180cm・眞栄田 郷敦(まえだ ごうどん)19歳。
バンドマン設定は省き、彰の家の花屋「ルーシーグレイ」はそのままに十店舗で再現。神奈川県藤沢市にあるそうです。
あ~ちゃんが、日奈々をのぞき込みのプロポーズシーンは、男性目線、女性目線どちらからも萌えました。
後半に描かれているあ~ちゃんが楓に託した行動にも、イイ男汁が出ています。
実写化では、あ~ちゃんの未来予想図を個人的な願望を含めて勝手に解釈しちゃったけど、それでいいよね(笑。
マネージャー:茂ちゃん(高橋 茂雄)
(「0キス」より)
楓のマネージャー40歳独身の高橋茂雄、通称・茂ちゃん。
楓と日奈々の交際に反対している面白いおっちゃんでもあります。
実写化には、茂ちゃんのおじゃま虫が欠かせない笑いどころになるでしょう。
遠藤 憲一(えんどう けんいち)
出典:https://bizspa.jp
少女漫画の実写化は初という遠藤憲一が、マネージャー役を引き受けてくれたことでも話題になりました。
くまの着ぐるみシーンが可愛すぎます。
2019年月9ドラマ「ラジエーションハウス」で、オトコ儀あふれる ゆるカワ男を演じ、広く好感度も右肩上がり。
強面(こわもて)顔なのに遠藤憲一さんの顔が映像に映るだけで、笑っちゃうんです。
楓のために支え続けている茂ちゃんは、実写化ラストでおっちゃんパワーを「若者たち」に託しますよ。
アイドルユニット:Funnybone(ファニーボーン)
(「0キス」より)
左から、森川あやみ(23)、中条充希(みつき・24)、桐谷ナオト(24)、有村優太(25)、で構成されている日本を代表するスーパーアイドル。
そして、もうひとり「ヨウ」 ――。
綾瀬楓もFunnybone(通称:ファニボン)の元メンバーでした。
とある理由から脱退することになりますが、原作は、あやみと充希が多く登場します。
原作のファニボンはアイドルですが、実写化ではダンス&ボーカルグループに変更になっており、綾瀬楓がメインボーカルという設定になっています。
劇中では「KISS ME」という大ヒットナンバーを歌うシーンが映し出されますが、片寄涼太がジャニーズタレント風に見えました。
原作で登場する「ヨウ」の存在やファニボン脱退の理由が、オリジナル脚本として変更になっています。
Funnybone(通称ファニボン)
引用:https://news.fumi23.com/
中条充希役:鈴木勝大(すずき かつひろ)
森川あやみ役:野田理人(のだ りひと)
有村優太役役:宇佐宅真(うさ たくま)
桐谷ナオト役:内藤秀一郎(ないとう しゅういちろう)
綾瀬楓の部屋に飾ってあったFunnyboneの写真は、小物セットから上手く実写化ストーリーを描き出していたアイテムのひとつです。
コンサートシーンは、DVDのメイキングに収録してくれるとファンはありがたいかもしれません。
綾瀬楓のストーリーの要となるお騒がせの中条充希役には、原作・充希のロン毛とは異なる赤髪短髪の充希で、鈴木勝大(26)がキャスティングされました。
原作ほどに本編ストーリーをかき回す尺がなかったです。
その他のFunnyboneメンバーは、野田理人(22)、宇佐宅真(19)、内藤秀一郎(23)がオーディションを勝ち抜き抜擢されました。
原作の森川あやみは、Funnyboneメンバーの中でも美味しいイケメンの役どころ。
原作に合わせて野田理人は目のほくろを似せたそうですが、野田理人のカラーが原作・あやみのイメージに近いキャスティングだと感じます。
ダンスグループなので、LDHタレントもメンバーに入っている予想もありましたが、実際は宇佐宅真以外の3人は、ダンス初心者だったようです。
Funnyboneメンバー4人にLDHタレントを起用しなかったことで、夢物語は夢物語として、現実とキッチリ離したように思えますので、ありえない少女漫画の実写化の世界感を一層楽しめるかもしれません。
映画「0キス」主題歌・挿入歌
実写化に至って、アイドルからダンス&ボーカルグループに変更になっています。
GENERATIONSの歌声が甘いので、ストーリーに合っていると思いますが、劇中には挿入されていません。
主題歌(エンディング)には、GENERATIONS from EXILE TRIBEの新曲「One in a Million -奇跡の夜に-」に決定。
「KISS」というワードが入る歌詞のパートは、全てGENERATIONSの片寄涼太が歌うことになったようです。
主題歌のテレビパフォーマンスでは、片寄涼太が綾瀬楓の丸見えポースを披露し、映画を見た方だけが分かるファンサービスをやっていたので、探すと面白そうです。
映画「0キス」監督・脚本
監督と脚本家は、キャストの影に隠れてしまい、あまり表舞台で注目されませんが、「0キス」では監督と脚本家もストーリーに合っています。
監督:新城 毅彦(しんじょう たけひこ)
日本の少女漫画の胸きゅん実写化作品を引っ張ってきた監督のひとりで、2017年「ひるなかの流星」を手掛けた監督です。
過去にも、
- 青木琴美原作「僕の初恋をキミに捧ぐ(2009)」
- 矢沢あい原作「Paradise Kiss(2011年)」
- いくえみ陵「潔く柔く(2013年)」
- 新川直司「四月は君の嘘(2016年)」
- やまもと三香「ひるなかの流星(2017年)」
があり、特に「ひるなかの流星(2017年)」は、原作を読んでいなかった私が楽しめた作品で、2017年度の作品では秀作だったと思います。
脚本:大北はるか
主にフジテレビ系にて活躍している脚本家です。
物語をやさしくまとめ、温かいキモチを視聴者に残した脚本を得意としています。
- 2016年「好きな人がいること」
- 2018年「グッド・ドクター」
では、数話分の脚本を担当し、
2019年「ラジエーションハウス」では全話脚本をしています。
私は、上記作品が面白かったので抜粋しましたが、映画化の脚本は初となります。
大北はるか脚本作品は、FODプレミアムで視聴が可能になっています。
また「ひるなかの流星(2017年)」も、フジテレビジョン作品なので400円にてレンタルできます。
毎月もらえる1300ポイントを利用した視聴が可能ですので、新城監督と脚本家・大北はるかの作品を視聴してみたい方は、FODプレミアムをチェックしてみて下さい。(2019年12月現在)
映画「0キス」比較まとめ
2019年12月6日(金)公開「午前0時、キスしに来てよ(通称:0キス)」は、実写化発表当時から綾瀬楓役が誰になるのかに注目が集まっていました。
連載開始当初から、楓が元アイドルユニットに所属していたという設定から、ジャニーズWEST の藤井流星(25)が似ているという声は、ファンを中心にあがっていました。
また2018年以降、ぐっと知名度が上がった横浜流星(22)が実写化に有力だという声も多いため、流星VS流星という予想で、実写化発表からキャスティイング発表までの一週間で、SNSは大混乱状態でした。
その他にも、吉沢亮(25)や杉野遥亮(23)という予想も。
そしてジャニーズだけでなく、LDHからGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーである片寄涼太(24)を予想する声も少なくありませんでした。
小顔で長身である片寄は、中国圏からの人気も高いことからアジア圏全体での興行収入も考えれば、可能性は0とは言えなかったのでしょう。
あまり実写化では身長については重要視されていない場合もありますが、参考までに身長順に並べてみました。
※年齢は実写化発表時のもの。
実写モデル:綾瀬楓(24) | 身長183cm |
杉野遥亮(23) | 185cm(+2) |
片寄涼太(24) | 183cm(0) |
藤井流星(25) | 180cm(-3) |
横浜流星(22) | 174cm(-9) |
吉沢亮(25) | 171cm(-12) |
年齢、身長ともに、原作に近いのは片寄涼太になります。
みきもと凛作品は、ラブコメ要素が調味料のような役割をするのが特徴的です。
そのみきもと作品の特徴に監督も、脚本家も合っていたので、今回は制作陣スタッフを含めた視点からも映像化後にどんな感想を持つかがひとつの楽しみでした。
すべての女性が憧れたことがある夢のシンデレラストーリーのため、日本だけでなく、時間をかけてアジア圏へ人気が加速する可能性が十分考えられます。
先を見越した視点からも、片寄涼太の主演抜擢はさらに高みを目指している少女漫画実写化映画業界としての意気込みの表れなのかもしれませんね。
-
-
片寄涼太が高身長の小顔でかっこイイがGENEでは可愛い王子様キャラ
2019年12月公開予定・映画「午前0時、キスしに来てよ(略して、0キス)」のW主演が片寄涼太と橋本環奈に決定し、SNS ...
続きを見る
-
-
兄こま実写化キャストが今見ると凄い!ドラマ映画VS原作漫画比較
「兄に愛されすぎて困ってます(通称:兄こま)」が期待以上に面白かったので、FODプレミアムで毎月プレゼントしてもらえるポ ...
続きを見る