auビデオパス「見放題プラン」の解約方法を以下の手順から、知っておきましょう。
はじめに、ビデオパス「見放題プラン」での無料お試し期間中のユーザーと定額料金を課金しているユーザーとでは、利用期間終了日が異なります。
解約の注意点とは?
無料お試し期間中の解約
解約日よりご利用ができなくなります。
通常期間中の解約
定額料金562円/月(税抜)をお支払いのユーザーの場合は、規約から『契約期間は、毎月1日から末日』と定められている為、月の途中で解約手続きを行っても、翌月より解約となります。
月の途中で解約しても、その月の末日まで通常利用が可能となります。
解約した月は、562円(税込606円)が課金され、日割り計算ではないので、理解しておきましょう。
解約方法の手順
無料お試し期間中の解約を例にして、手順を説明していきます。
ビデオパスは、入会や解約の手続きが、どこよりも分かりやすく簡単にできるのでauユーザー想いですよ。
手順1
ビデオパスで左下に表示されている【オレンジMENU】をクリックします。
手順2
メニュー【設定】をクリックします。
手順3
【見放題プラン解約申し込み】をクリックします。
手順4
無料期間が表示されます。【解約手続きを進める】をクリックします。
手順5
【解約手続きを進める】をクリックします。
お疲れ様でした。解約手続きの解約画面が表示されたら手続きが完了です。
解約してからもビデオパス
実は、一度解約した方でも、auビデオパスでは便利な使い方があります。
管理人が良く使う方法として「必見!私が「auビデオパス」をオススメする便利な使い方の理由はコレ!」の記事でご紹介しています。
あわせて読みたい!
-
-
初心者でも分かる!有料動画配信サービスの失敗しない選び方のコツ
日本国内の大手動画配信サービスのほとんどは、条件が合っていれば無料お試しトライアルが適用されています。 いわゆる「○○日 ...
続きを見る