FOD/フジテレビオンデマンドでは、7種類の中から利用IDを選択して会員登録(入会)ができます。
7種類の中からAmazonアカウントを選択することで FODプレミアムコースを初回2週間無料でお試しできます。
Amazonアカウント以外のIDで会員登録すると、無料でお試しすることができませんので注意が必要です。
FODプレミアムでは、トライアルが適用される条件が定められているので、利用ユーザーは正しい登録方法で入会する必要があります。
こちらでは、AmazonアカウントでFODの会員になって無料トライアルから更新まで、スムーズな手続きができるようにまとめています。
Contents(目次)
FODプレミアムの料金はいくら?
月額888円(税込976円) |
初回2週間無料トライアル実施中 |
運営会社:フジテレビ |
FODプレミアムの特徴
・豊富なフジテレビ番組配信
・本格的オリジナル番組が豊富
・人気の恋愛バラエティ番組配信
・実写化作品やリメイク作品が豊富
・ブレイクしそうな若手俳優が見つかる
・雑誌130誌以上が読み放題
・その場でポイントが還元されて戻る
・誰でも毎月最大1300P/月もらえる
利用者の女性比率が高いFODプレミアムでは、130誌以上の人気雑誌がいつでも読み放題です。
また、無料で読めるコミックのラインナップも豊富です。
毎月GETできる1300ポイントを獲得して、動画と書籍どちらにも利用が可能!
フジテレビの名作&最新ドラマ配信はもちろんのこと、FODオリジナルコンテンツが続々と配信され続け、その勢いは加速中です。
ゆっくり時間が取れない日は、10~30分程度の動画を選んで気分転換できるので重宝します。
独自性が強く、他社VODと配信作品が重複しにくいのも特徴です。映画をゆっくり見れる2時間は取りにくいけど、30分程のスキマ時間は「癒しタイム」にできるもの。
想像するより、ずっと素敵な時間になるはずです。
スキマ時間を最大限に活用したい方向きで、管理人の愛用VODです。
-
-
FODのポイント確認方法と使い方や有効期限を分かりやすく簡単に解説
FODプレミアムを利用するにあたり、「ポイントの使い方」は気になるところです。 私は、FODポイントをコミックの購入に利 ...
続きを見る
FODプレミアムに入会(会員登録)するには?
初回2週間無料トライアルの申し込みが完了すると、自動的にFODプレミアム会員への会員登録が完了したことになります。
FOD(フジテレビオンデマンド)には、見逃し無料コースと、月額料金が発生する有料コースがあります。
「見逃し無料」だけを利用したい場合は、簡単な質問に回答すれば誰でも無料で利用が可能です。
ただし、FOD会員ではありません。
FOD(フジテレビオンデマンド)会員になるには、FODの有料月額コースに加入する必要があります。
FODが提供しているコース内容については、「FODプレミアムの料金と特典は?月額コースの種類や変更方法も分かりやすく解説」を参考にして下さい。
どのコースに加入しても、FOD(フジテレビオンデマンド)会員となりますが、無料お試しできるのは「FODプレミアムコース」だけです。
また、お試し期間中の方は支払い額が¥0でも、FOD会員・FODプレミアム会員とみなされ特典を利用することができます。
FODプレミアムの無料お試し適用条件
FODプレミアムでは、Amazonアカウントを使って新規加入することで初回2週間無料トライアルが適用されます。
Amazonでお買い物をしたことがある方であれば、ログインするだけで簡単にお試しすることが可能です。
ココに注意
Amazonアカウントで加入する場合は、決済方法はAmazonPayを利用しなければ適用されません。
Amazonアカウント内に登録したクレジットカードを使って料金を支払うことを「AmazonPay」と言います。
過去にAmazonでお買い物をしたことがある方は、すでにクレジットカード情報が登録されているはずですので、サクっと無料お試しを適用させて開始することができます。
FOD/フジテレビオンデマンドを「初回2週間無料」でトライアル(お試し)するには、以下の3つの条件が必要です。
- Amazonアカウントの登録であること
- FODプレミアムコースの登録であること
- AmazonPayで支払決済をすること
FODプレミアムの登録方法(手順)
アプリを先にインストールしておくと、スムーズに登録ができます。
スマホやタブレットで視聴する方は、先にアプリをインストールをしておくと良いでしょう。
step
1【Amazonアカウントで今すぐ無料おためし】をクリックします。
step
2Amazonアカウントでログインをします。
Amazonアカウントをお持ちの方は、アカウントとパスワードを入力しログインして下さい。
Amazonアカウントをお持ちでない方は、Amazonアカウントの作成から行いましょう。
step
3FODプレミアムコースの内容を確認し【次のページへ進む】をクリックします。
step
4無料期間や初回料金発生日の確認をします。
(注意1)画像は、消費税8%の料金です。現在は976円(税込)表示となっています。
(注意2)画像は、無料期間が1ヶ月になっていますが、現在は初回2週間無料トライアルの表示となっています。
step
5お支払い方法を設定します。
複数のクレジットカードを登録している場合は、どれかひとつを選択します。
※別のクレカを使用したい場合は、新規追加から登録しましょう。
step
6【AmazonPayを利用する】に☑マークをつけます。
「選択したカードを使用します。」という意味で、必ず「AmazonPayを利用する」にチェックマークを付けましょう。
step
7【購入確定】をクリックします。
購入確定ボタンを押すと、処理が始まります。
step
8【アプリ専用会員番号とパスワード】をスクショ(もしくはメモ書き)しておきましょう。
ココがポイント
「FODプレミアムへの無料登録が完了しました。」と表示がでたら、念のためスクショしてからアプリの設定へ進むとスムーズです。
step
9FODプレミアムの【アプリをダウンロード】します。
※すでにアプリをダウンロードしている方は、次のステップ10へ進みましょう。
ダウンロードが完了したら、FOD公式WEBサイトにAmazonアカウントでログインします。
アプリからFOD公式WEBサイトへ遷移方法は、以下の通りです。
アプリ内の「マイメニュー」をクリックしましょう。
設定内の【ログイン】をクリックします。
「ステップ8」でスクショ(もしくは、メモ書き)したアプリ専用のFOD会員番号とパスワードを入力して【ログイン】をクリックします。
step
10FOD公式WEBサイト(プラウザ)内のメニューをクリックします。
step
11マイメニュー【FOD会員番号(アプリ専用)】をクリックします。
step
12かんたん連携で【FODアプリを自動認証】をクリックします。
お疲れさまでした!アプリの連携が完了しました。
同様の方法で【FODマガジンアプリ】もインストールし自動認証してみましょう。
step
12受信メールの確認をします。
最後に、Amazonアカウントに登録しているメールアドレスにFOD/フジテレビオンデマンドからメールが届きますので、確認しておきましょう。
(注意)画像は、無料期間が1ヶ月になっていますが、現在は初回2週間無料トライアルの表示となっています。
会員登録後にログインできないのはなぜ?
FODプレミアムコースの会員は、
- 見放題作品動画の視聴
- 雑誌読み放題の閲覧
- テレビの大画面で楽しむ
などをアプリを活用して楽しんでいる方が多いです。
アプリを利用したい場合は、アプリ専用の会員番号とパスワードが必要です。(ステップ8)
アプリの会員番号やパスワードは、登録したアカウントIDではありません。
【アカウントID】と【アプリ専用】の違いに、ご注意ください。
FODプレミアムコース | アカウントID | アプリ専用会員番号 |
会員登録 | 〇 | ✖ |
ポイント利用 | 〇 | ✖ |
ポイント確認 | 〇 | ✖ |
見逃し無料作品視聴 | 〇 | 〇 |
見放題作品の動画視聴 | 〇 | 〇 |
ポイント購入作品視聴 | 〇 | ✖ |
雑誌読み放題の閲覧 | 〇 | 〇 |
購入した書籍の閲覧 | 〇 | ✖ |
無料マンガの閲覧 | 〇 | ✖ |
解約 | 〇 | ✖ |
FODプレミアム会員が重宝するアプリは、以下の2つのアプリです。
見逃し無料作品視聴 | ![]() |
プレミアム作品視聴 | |
雑誌読み放題の閲覧 | ![]() |
FODプレミアムの自動更新とは?
FODでは、その都度「更新」の手続きをする必要はありません。
解約をしない限り、契約は「自動継続」されます。
アカウントIDにより自動更新の日が異なりますので注意しましょう。
FODプレミアムコースの初回2週間無料トライアル期間中の方は、無料期間終了日の翌日に自動で課金されます。
FODプレミアムの月額料金は安い?
見放題配信本数40,000本
+雑誌の読み放題
+無料マンガも読める
+自動で100P付与
+毎月1200P獲得可
―――――――――
=月額976円(税込)
さらに、
電子書籍の購入
20%ポイント還元
FODプレミアムは月額888円(税込976円)なので1,000円以下で利用ができます。
動画配信サービス業界としては「格安ではないが、高すぎない」という丁度「真ん中」あたりの料金設定です。
月額料金以上の満足感で「安い」と感じるユーザーが増加したのは、見放題配信本数が40,000本以上になり、雑誌もマンガも読めるので、自分に合った使い道が用意されているからでしょう。
私は数年前まで、DVDのレンタルに、週1回1,000円~2,000円の費用をかけていました。
レンタルと同時に、雑誌もコミックも購入していたので、少なくとも月平均10,000円以上は使っていたはずです。
FODはフジテレビ作品の配信がメインですので、他の動画配信サービスで配信されている作品とかぶることが少なく、他社との併用(W利用)がしやすい料金です。
他社の動画配信サービスでは、フジテレビ作品はごく一部しか配信されていませんから。