" />

本記事は、アフィリエイト・プロモーションを含みます。

動画配信サービスの始め方

動画がカクカク止まるイライラを解消するおすすめWi-Fiとスッキリ対処法5選

2021年1月30日

さて、質問です。

私が、動画配信サービスで映画やドラマを見ている時に、一番嫌なこと(ガッカリすること)は、何でしょうか。

答えは、視聴中に動画が止まってしまうことです。

もし、無料お試し期間などでそのような状況下になってしまったら?

家中どこからでも安定した通信で動画を視聴できるように、動画が止まるイライラが解決できる方法3選と対処方法5選をまとめました。

 

Sponsored Link

配信動画が止まるイライラを解決する方法3選

配信動画が止まる原因には、大きく3つがあると言われています。

  1. ネット回線が遅い
  2. Wi-fiルーターが遅い
  3. 端末(デバイス)のWi-Fi通信規格が古い

簡単に解決できる場合もありますし、複数の原因が重なって複雑になっている場合もありますので、アプリ測定はやっておくと良いでしょう。

アプリ測定の方法(リンク)

また、古すぎるスマホやタブレットの場合、提供サービスの対応機種と規格が合っておらず、不具合が生じてしまう場合もあります。

新機種にしたら、動画がサクサク動いて問題が解決する場合もありますよ。

 

解決方法①もっと早い固定回線への乗り換え

現在、最速のインターネット回線は、光回線です。

ADSL回線は、最長で2024年3月末には廃止・終了となるため、これから新規でネット回線を契約する方は、ひかり回線となります。

光回線の中でも、2G~10GのNURO光や、auひかりホームの5G/10Gbpsは確実に速いです。

また、

サービス名下り速度開通エリアデメリット
auひかりホーム5/10Gbps東京・神奈川・埼玉・千葉の一部地域開通エリアが狭い
NURO光2/6/10Gbps関東・東海・関西・北海道の一部地域プロバイダーがSo-Netのみ
SoftBank光10Gbps東京8区・大阪市・名古屋市の一部地域該当地域の戸建てのみ

どれも、サービスエリアが狭く、まだ都心を含めた一部地域でしか提供されていません。

動画配信サービスを視聴する目的であれば、1Gbpsの下り速度があれば充分です。

サービス名下り速度開通エリアデメリット
フレッツ東日本1Gbps東日本圧倒的な全国シェアのNTT回線を使っているため、サービスエリアが広い反面、回線が込み合う可能性がある。
フレッツ西日本西日本
ドコモ光全国ドコモユーザーなら選択技に入るが、NTT回線のため、回線が込み合う可能性がある。
auひかりごく一部の地域はまだ使えないが、KDDI回線のため、回線が込み合う可能性がとても低い。
Softbank光Softbankユーザーなら選択技に入るが、NTT回線を使うし、プロバイダーが選べない。

使えないエリアならば、同じ1Gbpsで実際に早いと言われているのは、auひかり回線です。

ドコモ光も、Softbank光もNTT回線を使うので、NTT回線の利用者よりもKDDI回線の方が、圧倒的に利用者が少ないので、速いと言われています。



解決方法②もっと早い接続方法へ乗り換え

インターネットにアクセスするためには、IPアドレスをPPPoE方式からIPoE方式へ乗り換えます。

PPPoE方式は「IPv4」でデータ通信が行われますが、IPoE方式は「IPv6」でのデータ通信が可能になります。

IPoE方式の「IPv6」規格の方が最新で、ネットワークが混雑しやすい時間帯でも、通信速度の低下が回避されるメリットが高くなります。

IPoE方式「IPv6」はプロバイダーが提供しているので、大手プロバイダーであれば、ほとんどIPv6に対応しているはずです。

中には有料サービスとして提供しているプロバイダーもあるので、無料で利用できるプロバイダーでなければ、光回線ごと乗り換えを検討する方法もあります。

動画配信サービスを遅いネット環境にしないための通信環境最適化【光回線Wi-Fi】で光回線契約の仕組みをまとめていますので、参考にして下さい。

動画配信サービスを遅いネット環境にしないための通信環境最適化【光回線Wi-Fi】

ほぼ毎日、配信動画を見ているユーザーの私が、一番我慢ができないのは、面白くなかった映画やドラマを見終わった後?ではありま ...

続きを見る

 

解決方法③Wi-Fiルーターを買い替え

Wi-Fiルーターは、Wi-Fi6もしくは、Wi-Fi5のナンバリング規格が良いでしょう。

Wi-Fi4は、古い規格ですので厳しいです。

新しい規格に買い替えることで、大きな改善が期待できます。

 

Wi-Fi6(IEEE802.11ax)ルーターに買い替え

新規格のWi-Fi6は、Wi-fi5の上位規格です。

従来よりもスマホやタブレットなどの端末をたくさん接続しても速度が落ちにくく、接続距離も長くなっただけでなく、つながりやすさもキープしています。

Wi-Fi6対応の新機種スマホやタブレットに買い替えをした方や、新しく最新モデルのテレビを購入した方なら、Wi-Fi6で速度が上がる可能性に期待できます。

もちろん、Wi-Fi5などの下位規格との互換も備わっています。

 

Wi-Fi5(IEEE802.11ac)ルーターに買い替え

Wi-Fi6が発売されたことで、Wi-Fi5はコストをおさえて購入できるコスパルーターになりました。

Wi-Fi6に対応していないスマホやタブレット、テレビならWi-Fi5対応ルーターで充分です。

アンテナの本数が多いルーターを選べば、1万円前後から速度の改善が期待できます。

アンテナ周波数は「5Ghz×本数」「2.4Ghz×本数」のパッケージ表記から確認が可能です。

アンテナ周波数メリットデメリット
2.4Ghz対応機器が多い

伝送距離が長い

障害物に強い

電波干渉しやすい
5Ghz電波干渉が少ない

通信が安定している

障害物に弱い

伝送距離が短い

パソコンやスマホ、Bluetooth(ブルートゥース)、家電などは2.4Ghz周波数帯機種で、他の機種と干渉しやすいメリットを活かすことができます。

5Ghz帯機種は、ほぼWi-Fiルーターしか使用しない周波数帯なので、他の機種と干渉しにくく通信が安定しています。

例えば、ルーターある部屋で配信動画を見るなら、他の機種と干渉しにくい5Ghzアンテナの向きを調整して、速度の改善が期待できます。

ルーターと離れた部屋なら、2.4Ghzアンテナの向きを障害物に合わせて調整しながら、改善できないか試してみても良いでしょう。

 

メッシュWi-Fiに買い替え

メッシュWi-Fiは、ルーターと専用の中継器(サテライト)をセットで設置することによって、ひとつのメッシュネットワークを構築できます。

単体のルーターだけでは電波が届きにくかった部屋も、中継器を設置することで強い電波を受信できる可能性が高いです。

1万円台から購入できるメッシュWi-Fiでも性能は高く、あとから中継器だけを追加購入できるのも魅力的です。

3LDK以上の広い戸建てや、障害物が多くて改善できない部屋にも、安定した通信を供給できる可能性に期待できます。

 

動画配信サービスにモバイルルーターは不向き

現在のモバイル回線は、従来よりも高速化、大容量化しているので固定回線の代用品として使えます。

しかし、モバイルルーターのメリットは、モバイルデータ通信の電波が届けば、場所を選ばすに通信できることなのです。

ビジネスシーンでは便利ですが、動画配信サービスを見るためだけに、モバイルWi-Fiを契約するべきではないと思っています。

賃貸住宅では勝手に工事することができないので、新規に回線を引き込むために管理会社とやり取りをしなければいけません。

その手間を考えたら、ホームタイプのモバイルWi-Fiルーターを検討したくもなりますが、あくまでも仕事に必要な場合のみで検討すべきです。

どうしても動画配信サービスが利用できない回線環境の方は、DVD/CD宅配サービスを利用する方が、コスパは良いはずです。

TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS(定額レンタル8+動画見放題プラン)なら、初回30日間無料お試しができますので検討してみましょう。

 

外出先で使えるタダWi-Fiとダウンロード再生

携帯キャリアNTTドコモ無料または有料
Softbank
auauユーザー無料
カフェスターバックスステッカーのある店
マクドナルド
タリーズ
コンビニセブンイレブン時間・回数制限あり
ファミリーマート
ローソンメール認証が必要
公共スポット羽田空港指定通信範囲にて
NEXCO東日本

携帯キャリア、公共施設、コンビニやファストフード、カフェまで公衆の無線Wi-Fiを利用できる店舗は増加しています。

ほとんどの動画配信サービスでは、ダウンロード再生ができるので、無料提供のWi-Fiを賢く使いこなせば、データ通信量を節約できます。

カフェなどで休憩しながら、映画やドラマをダウンロードしておけば、移動中にオフライン再生で楽しむことができます。

携帯キャリア、公共施設、コンビニやファストフード、カフェまで公衆の無線Wi-Fiを利用できる店舗は増加していますので、使いこなすべきです。

無料Wi-Fiを探せるアプリ「タウンWi-Fi」などで、無料Wi-Fiスポットを検索してみましょう。

タウンWiFi by GMO WiFi自動接続アプリ

タウンWiFi by GMO WiFi自動接続アプリ

TownWiFi Inc.無料posted withアプリーチ

 

追加費用なし!配信動画がカクカク止まる対処法5選

現在、Wi-Fiを利用している方で、映画やドラマが視聴中にカクカクしたり、途中で止まってしまう不安定な環境の方は、いくつかの対処で改善する可能性があります。

インターネットにはつながるのに、動画や音声がすぐ途切れるんだよね。
壺野
壺野
そもそも通信速度が遅い場合もあるし、通信環境が不安定なだけの場合もあるよ。

実際のところ、快適に動画を見たいなら、30Mbps以上はほしいところです。

最低でも、20Mbps以上が確保できる場所での動画視聴を推奨します。

動画配信サービスでは、それほど速い通信速度を推奨しているわけではないので、簡単な対処で30Mbps以上に改善することがほとんどです。

まずは、追加費用なしでできる改善方法をご紹介しますので、試してみましょう。

 

対処法①配信元の動画配信サービスのサーバーダウン

もともとの配信元である動画配信サービスが何らかの理由で、サーバーダウンを起こすことがあります。

話題になっているドラマの放送終了後、利用ユーザーが急増してサーバーに負荷がかかりすぎて、サーバーダウンすることがあります。

その他にも、各社で不具合が発生している場合があるので、まずはSNSなどで情報を検索してみると良いでしょう。

サービス側の問題であれば、利用者側で対処する必要はありません。復旧を待ちましょう。

Sponsored Link



 

対処法②ダウンロード再生を利用する

マンションなどの集合住宅の場合は、光回線が供給されていても、1本の配線を分配している場合がほとんどです。

そのため、時間帯によっては多くの人が同じ回線を同時に使うことが考えられます。

そうなると、ネット回線の渋滞が発生していることになります。

ある時間帯だけ止まりやすい方なら、ダウンロード再生機能を使えば、動画が止まる悩みを解消することができます。

分配方法によっても、供給される回線速度が異なりますが、平常時で100Mbps以下なら注意しておきたいラインです。

混雑する時間帯の通信速度が20~30Mbps以下になったら、配信動画が止まってしまう可能性は高くなります。

ダウンロード再生ができる動画配信サービスで、混雑していない時間帯に、スマホやタブレットなどの端末に映画やドラマをダウンロードしておきましょう。

Amazonプライム・ビデオでは、標準画質でのダウンロードに1Mbps以上、高画質でも5Mbps以上の通信速度を推奨しています。

ダウンロード再生なら、通信が混雑する時間帯でも問題なく再生が可能になります。

ダウンロード再生できるVODはどこ?ストリーミングとの違いやメリット解説

動画配信サービスでは、動画をスマホやタブレットに転送し、端末から視聴できる「ダウンロード再生」を提供しています。 我が家 ...

続きを見る

 

対処法③Wi-Fiルーターの置き場所を見直す

Wi-Fiルーターは、できるだけ障害物や電波干渉する機器のない場所に置くのが好ましいと言われています。

ココに注意

  • 家の中心に配置する。
  • 床から1m以下の高さに置かない。
  • ルーターの周囲に物を置かない。

 

対処法④接続方法をIPv6へ無料で乗り換え

解決方法②と重複しますが、とても良い方法なので対処法としてもご紹介できます。

電波環境は良いのに止まる場合は、インターネットの接続方式を変更すると改善することがあります。

ただし、接続方式はプロバイダーがIPoE方式に対応していないと変更することができません。

大手プロバイダーであれば、ほとんどIPv6に対応していますが、中には有料サービスとして提供しているプロバイダーもありますので、検索して確認してみましょう。

検索窓に入力してみよう!

「プロバイダー名  IPoE」と入力してみましょう。

※プロバイダー名とIPoEの文字の間には、スペースキーで「空白を1つ」を入れます。

乗り換えには、工事は不要です。

現在は、IPv6の接続方法を推進しているプロバイダーがほとんどですので、無料で乗り換えられるなら、使わない手はありません。

 

対処法⑤モデムやONU(光回線終端装置)を無償で交換

回線工事の際に室内に設置されるモデムやONUといった変換装置に、経年劣化が生じている場合があります。

変換装置の平均的な寿命は7~10年で、基本的には回線業者もしくは、プロバイダーから貸し出されているはずです。

日常的に起動している状態の精密機器なので、経年劣化による寿命で通信が不安定な場合も考えられます。

以前よりも繋がりにくい、通信速度が落ちたという場合はモデムやONUの寿命かもしれません。

交換時期や破損原因、ネット回線の引き込み方などにもよりますが、新品の変換装置(モデムやONU)を自分で交換すれば無償です。

有償での交換にも対応しているので、まずは問い合わせてみると良いでしょう。

動画配信サービスを遅いネット環境にしないための通信環境最適化【光回線Wi-Fi】

ほぼ毎日、配信動画を見ているユーザーの私が、一番我慢ができないのは、面白くなかった映画やドラマを見終わった後?ではありま ...

続きを見る

Sponsored Link



 

-動画配信サービスの始め方