動画配信サービスって、どう選べばいいの?
パソコン世代やシニア世代の方は、多機能のスマートフォンに慣れずらく、どうしても苦手意識を持ってしまいがちですね。
私もスマホが苦手で、どちらかと言えばパソコンの方が使いやすいです。
でも、近くにあったレンタルショップが閉店してしまったのです。
好きな映画やドラマが簡単にレンタルできなくなってしまったことがきっかけで、動画配信サービスを愛用しています。
動画配信サービスは、テレビの大画面で映画やドラマなどの配信作品を見ることができますし、好きな態勢で(横になって)見れるスマホやタブレットは、やっぱり便利!としか言いようがありません。
実際に動画配信サービスを利用しているユーザーから聞こえてくるのは、ポジティブな意見が多いです。
動画配信サービスの壺では
- これから始めてみたい初心者シニアの方へ
- 利用したけどサービスが合わなかった方へ
- うまく使いこなせずに諦めてしまった方へ
3つのステップで
を解説していきます。
動画配信サービスの始め方
動画配信サービスを始める3つの仕組み
- Wi-Fi 環境(光回線推奨)を整える
- 視聴するデバイス端末を用意する
- 支払い方法の登録を行う
動画配信サービスとは、インターネットやモバイル通信回線を通じて、スマートフォンやタブレット、パソコンやゲーム機までご自宅にある様々な端末機器で、動画が視聴できるサービスです。
アプリ対応テレビが普及している近年では、テレビの大画面で視聴するユーザーが増加しています。
手軽にスマホで映画やドラマを見れることが最大のメリットとなりますが、携帯キャリアの契約は、1ヶ月の上限を3GB、5GB、7GBなどに設定して月々のスマホ料金をおさせている方も多いはずです。
動画配信サービスの配信動画を見るには、データ通信量と月額利用料が発生することを、まずは知っておきましょう。
仕組み①通信回線の確保
データ通信量は、高画質であればあるほど、ネット通信が不安定であればあるほど、大きく消費されていってしまうのです。
動画配信サービスを愛用しているユーザーは、このデータ通信量の消費問題をWi-Fi(ワイファイ)という通信回線で解決しています。
再生中の映画やドラマが視聴中に止まらないようにするためには、Wi-Fiの通信環境が安定していることが大切です。
これから新しくネット回線を開通させる方は、動画配信サービスを遅いネット環境にしないための通信環境最適化【光回線Wi-Fi】の記事を参考にしてみて下さい。
仕組み②デバイス端末から視聴
デバイスとは、ご自分のスマホやタブレット、ご自宅のパソコンやテレビ、そしてゲーム機をことです。
それらの端末から配信動画サービスの動画(映画やドラマ)を視聴できるのが、動画配信サービスで別名VOD(ブイオーディ)です。
当サイトがご紹介している動画配信サービスでは、すでに無料お試し期間がないサービスも含まれますが、安心に長期利用できるサービスのみをご紹介しています。
すでに、数年で普及率が高くなった動画配信サービス業界では、無料お試し期間が設定されているサービスは少なくなってきましたが、はじめて利用するユーザーも安心して使えますので、まずは無料期間がある動画配信サービスから利用をしてみて、お手持ちの端末で再生が可能か確認をしてみましょう。
仕組み③料金と支払い方法
動画配信サービスの利用料金は、「定額型」と「課金型」で料金が発生します。
- 見放題作品が視聴できる定額型
- レンタル作品が視聴できる課金型
各社で定められた月額料金は、全ての見放題作品が視聴できる定額料金です。
定額料金では視聴ができないコンテンツは、「レンタル作品」「課金作品」と呼ばれ、視聴するには追加料金を支払わなければなりません。
定額料金や課金料金(レンタル料金)は、動画配信サービスで登録した支払い方法に基づいて請求され、キャリア決済やクレジットカードでの支払い方法を用いて利用されます。
豆知識①動画が止まるイライラを解消するWi-Fi対処法【追加費用なし】
現在、Wi-Fiを利用している方で、映画やドラマが視聴中にカクカクしたり、途中で止まってしまう不安定な環境の方は、いくつかの対処で改善する可能性があります。
実際に使っていると、快適に動画を見たいなら、30Mbps以上はほしいところです。
最低ラインとして、20Mbps以上が確保できる場所での動画視聴を推奨します。
動画配信サービスでは、それほど速い通信速度を推奨しているわけではないので、簡単な対処法で30Mbps以上に改善することがほとんどです。
まずは、追加費用なしでできる改善方法をご紹介しますので、試してみましょう。
改善方法は、動画がカクカク止まるイライラを解消するおすすめWi-Fiとスッキリ対処法5選の記事にまとめています。
豆知識②入会前のやさしい基本【シニア向け】
動画配信サービスを始める前の基本
- アカウントとパスワードの作成
- プラウザとアプリの使い分け
動画配信サービスを使うためには、アカウントやパスワードの作成(無料)が必要になります。
アカウントとは、サービスを利用するための権利名のようなもので、動画配信サービスではメールアドレスがアカウントとなります。
アカウント(メールアドレス)とパスワード(任意で決める)を作成することで登録が完了となり、サービスの利用が可能になります。
無事に登録が完了できたら、アカウントIDとして、登録したメールアドレスに登録完了メールが送信される仕組みになっています。
また、ひとつのアカウントIDがあれば、複数のデバイス(スマホやテレビなど対応している端末)から配信動画の視聴が可能になるのが、動画配信サービスのメリットです。
アカウントやパスワードの作成は、パソコンもしくは、スマホやタブレットを利用するとスムーズに手続きができます。
アプリ対応テレビから登録手続きをすることも可能ですが、各種設定の変更や、解約手続きをする上で、とても使い勝手が悪いです。
特に、シニア世代でアプリの知識に不安を抱えている方は、アプリ対応テレビからの登録手続きは控えておきましょう。
加えて、パソコンやスマホ、タブレットで登録したアカウントIDやパスワードは、忘れないように、しっかり管理しておいて下さい。
また、動画配信サービスでは、プラウザとアプリの使い分けも知っておかなければなりません。
なぜなら、、、、
ほとんどの動画配信サービスでは、入会手続きがプラウザで完了するからです。
入会手続きが完了したら、各サービスのアプリをインストールするクセをつけましょう。
iPhone(アイフォン)であれば「App Store(アップルストア)」から、Android(アンドロイド)であれば「Playストア(プレイストア)」からダウンロードが可能です。
プラウザとアプリのネット用語の違いが分からない方は、プラウザとアプリの違いとは?の記事を参考にして下さい。
動画配信サービス(VOD)の始め方|初心者もシニアも分かる基本5知識
動画配信サービスを始めるために必要なモノ Wi-Fi環境(光回線推奨) 視聴するデバイス端末 支払い方法の登録 動画配信 ...
続きを見る
動画配信サービスの選び方
コレが鉄則!
動画配信サービスは、自分が好きな作品ジャンルに強い動画配信サービスから選ぶのが鉄則です。
また、各動画配信サービスの主体カラーも知っておくと効果的と言えるでしょう。
大手動画配信サービス5社(Amazonプライムビデオ、NETFLIX、U-NEXT、Hulu、Disney+)は、邦画や洋画、国内ドラマ、海外ドラマや韓国ドラマに強いです。
国内ドラマは、各放送局が連携・運営している動画配信サービスでの配信が強くなりますが、オリジナル製作ドラマや、独占配信ドラマなど、特定の動画配信サービスだけでしか見ることができない作品も増えてきています。
また、あなたが映画派なら、最新映画を課金レンタルできる動画配信サービスは、しっかりとおさえておくべきでしょう。
自分が好きなジャンル、ドラマ名、タレント名に合わせた動画配信サービスを選ぶことが失敗しない近道になります。
ジャンルで選ぶが鉄則【各社おすすめ配信比較】
最近は、動画配信サービスで社会的な大ヒット作品を見た!というユーザーが増えてきています。
動画配信サービスは、自分の好きなコンテンツの配信状況で選ぶべきです。
各社ともに、月額料金の差、メリットやデメリットがあるものの、総合的な一定基準はできあがってきました。
これから利用していくなら、自分が好きなジャンル、見たいドラマの配信を確認しながら、コスパ率を考えて活用していくべきでしょう。
動画配信サービスの選び方5つの基本(スタートガイド)
- 配信動画を確認
- 月額料金を確認
- 課金レンタル(PPV)を確認
- ユーザーアビリティ(使いやすさ)を確認
- 提供画質の視聴環境を確認
しつこいですが、動画配信サービスは、自分が好きな作品ジャンルに強い動画配信サービスから選ぶのが鉄則です。
はじめに自分が今、見たい!と思っている作品が配信されているか確認をしましょう。
また、自分が見たい作品ジャンル(洋画・邦画・国内ドラマ・海外ドラマ・韓国ドラマなど)の配信に強い動画配信サービスなのか確認しておくと良いです。
私の経験上、いくら月額料金が安くても、見たい作品が配信されていなければ「損」をした気分になってしまう傾向が高いです。
逆に見たい作品が、より多く揃っていれば、満足度が高くなり得した気分で利用ができました。
動画配信サービスの選び方|ジャンルで選ぶが鉄則!おすすめ【5社】辛口比較
「動画配信サービスなんて、どこでも一緒でしょ?」 「あとから追加料金が請求されそうだし、よくわからないから不安…。」 「 ...
続きを見る
画質が高いサービスを選ぶなら知っておくべき事実
AmazonやU-NEXT、NETFLIXの上位プランを中心に、フルHDや4Kに対応した高画質での動画提供が普及しています。
ですが、知ってましたか。
Blu-rayクラスの画質はHD画質と同等です。
一般的な映画館で放映される映像も、HD画像とさほど大差がありません。
確かに、4Kレベルのオリジナル製作ドラマは、映画並みに臨場感が出て面白さが倍増しますが、まだまだSD画質やHD画質に比べれると配信本数は少ないです。
主に映画を見たい方や、4K対応の大画面テレビで見たい方には適していますが、通信環境が良くなければ最大限の楽しみ方ができない場合もあります。
そりゃあ、4K画質で見れるなら見ますけど、HD画質での視聴で充分満足できると感じています。
むしろ、映画よりドラマが好きな私の場合は、DVD程度のSD画質で不満に思うこともありません。
そもそも、4K画質で見たいと思っても、以下の条件に該当する場合は、見ることができません。
- 配信動画が4K画質で配信していない。
- デバイス(端末)が4K対応機種ではない。
- 通信状態が悪く、安定していない。
高画質を提供している動画配信サービスを選ぶ場合は、お持ちのデバイスや配信内容、回線環境などを再度、確認してみてくださいね。
はじめての初心者が月額料金で選ぶメリット
コレが鉄則!
動画配信サービスは、自分が好きな作品ジャンルに強い動画配信サービスから選ぶのが鉄則です。
と言いましたが、はじめての初心者さんは、その限りではありません。
なぜなら、まだ操作方法に不安がある方がいるからです。
特に、シニア世代やパソコン世代は、スマホ操作に苦手意識がある方も多いので、慣れれば簡単な操作ですが、はじめは手間取ってしまうかもしれません。
少しスマホ操作が苦手だと感じている方や、ネット社会に慣れにくい方は、月額料金が安い動画配信サービスからはじめる方法を推奨します。
基本的なスマホ操作は、使っていれば慣れていくレベルの簡単な操作ばかりです。
普段、使い慣れている方なら、自分が好きな作品ジャンルに強い動画配信サービスから選んでください。
ゼロから始める初心者が使いやすい有料動画配信サービスと失敗しない選び方
このページを訪れてくださった方は、動画配信サービス(VOD)に対して、 動画配信サービスって、どれがいいのかな? 動画配 ...
続きを見る
動画配信サービスとは何?VODの関連用語の意味を分かりやすく簡単に解説
動画配信サービスとは? 動画配信サービスとは、インターネットやモバイル通信回線を通じて、パソコンやスマートフォンやタブレ ...
続きを見る
見放題おすすめ動画配信サービス比較一覧表(抜粋)
見放題プラン+都度課金レンタル可
サービス名 | Amazon | Hulu | U-NEXT |
月額料金 | 600円 | 1,026円 | 2,189円 |
無料期間 | 30日間 | なし | 31日間 |
配信本数 | 非公開 | 10万本 | 27万本 |
見放題本数 | 非公開 | 非公開 | 23万本 |
オリジナル配信 | バラエティの人気が高い | 日テレ連携が多い | 配給配信が多い |
ダウンロード | 〇 | 〇 | 〇 |
同時再生台数 | 3台 | 1台 | 4台 |
画質 | SD/HD/4K | SD/HD | SD/HD/4K |
2か月分お得な年額プランあり
ディズニープラス | スタンダード | プレミアム |
月額料金(税込) | 990円 | 1,320円 |
年額料金(税込) | 9,900円 | 13,200円 |
無料期間 | なし | |
配信本数 | 21,000本 | |
配信ブランド | ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スター | |
ダウンロード再生 | ○ | ○ |
同時再生台数 | 2台 | 4台 |
画質 | SD/HD | SD/HD/4K |
見放題プランのみ(都度課金レンタルなし)
NETFLIX | ベーシック | スタンダード | プレミアム |
月額料金(税込) | 990円 | 1490円 | 1980円 |
トライアル期間 | なし | ||
配信本数 | 非公開 | ||
見放題本数 | 完全見放題 | ||
オリジナル配信 | Nシリーズ | ||
ダウンロード再生 | 〇 | 〇 | 〇 |
同時再生数 | 1台 | 2台 | 4台 |
画質 | SD | SD/HD | SD/HD/4K |
人気の動画配信サービス(VOD)見放題おすすめ【厳選5社】比較一覧表
動画配信サービス【厳選5社】比較一覧表 見放題プラン+都度課金レンタル可 サービス名 Amazon Hul ...
続きを見る
動画配信サービスの使い方
動画配信サービス(VOD)では、快適に配信動画が楽しめるように、様々な機能や設定が備わっています。
各社の機能や設定を確認できるのが無料お試し期間です。
アプリ対応テレビの大幅な普及からも、動画配信サービスをテレビで見る方法も、しっかりと確認しておくべきです。
現在では、各社で、無料お試し期間が有無(できる、できない)は異なっています。
無料お試し期間がある動画配信サービスでは「動画配信サービスでの楽しみ方」を確認し、各社の動画配信サービスの内容の差を比較できるでしょう。
無料お試し期間(トライアル期間)の活用方法【損をしない!】
無料お試し期間(トライアル期間)とは?
Amazonプライムビデオと、U-NEXT(ユーネクスト)は、無料お試し期間が設定されています。
大手動画配信サービスでお試し無料トライアルが廃止されたのは、NETFLIX(ネットフリックス)とHulu(フール―)、ディズニープラス(Disney+)です。
シニア世代やパソコン世代で、スマホの基本操作が苦手な方の場合、できるだけ無料お試し期間が設定されている動画配信サービスで慣れてきてから、ゆっくりと他社への加入を検討しても良いでしょう。
Amazonプライムビデオと、U-NEXT(ユーネクスト)は、無料お試し期間中に、月額料金が一切発生しません。
また、無料お試し期間中に解約した場合も、月額料金は一切請求されません。
まずは、大手の優良動画配信サービスで、無料お試しトライアルから始めることを推奨します。
ただし、無料期間中でも、新作映画などの見放題作品以外である「課金レンタル作品」を購入したい場合や、「ポイントをチャージ」する場合は、課金の対象となりますので、注意してください。
サービス名 | 月額料金(税込) | 無料期間 |
Amazon | 600円 | 30日館 |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 |
更新される課金日(料金発生日)とは?
動画配信サービスでは、無料お試し期間が終了すると、自動継続更新となり課金日(料金発生日)が決まります。
その後の自動更新は、加入者側が解約手続きを行わない限り、継続されていきます。
また、1回目の自動継続更新日と翌月2回目以降の自動継続更新日は、各社のサービスと支払い方法によって異なる場合があります。
また、日割計算がありませんので、注意しておくと良いでしょう。
サービス名 | 自動更新日 | 対処法記事一覧 |
Amazon | 終了日の翌日 | 解約方法 |
U-NEXT | 1日 | U-NEXT対処法 |
U-NEXTでは、「毎月1日」が課金日となります。
月の途中で加入した方は、対処法をご確認ください。
動画配信サービス(VOD)でできる「11」機能や設定
U-NEXT | NETFLIX | Amazon | Hulu | |
課金レンタル | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 |
倍速 | 〇 | 〇 | ✖ | 〇 |
検索リンク | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ |
字幕/吹替 | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ |
エピソード | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ |
オフライン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
同時再生 | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ |
雑誌書籍 | 〇 | ✖ | ✖ | ✖ |
回線テスト | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 |
(2021年2月14日 当サイト調べ)
繰り返しますが、動画配信サービスでできる機能や設定を確認できるのが、無料お試し期間のメリットになります。
各社サービスによって、有無(できる、できない)は異なりますので、動画配信サービスの使い方|無料お試し期間「11」の活用方法とテレビで見る方法の記事で詳しく補足しています。
「動画配信サービス業界でできること」の全体像から、各社のサービス内容の差を比較してほしいです。
動画配信サービスの使い方|無料お試し期間「11」の活用方法とテレビで見る方法
動画配信サービス(VOD)では、快適に配信動画が楽しめるように、様々な機能や設定が備わっています。 各社の機能や設定を確 ...
続きを見る
動画配信サービスにおける解約と退会の違い
各サービスの利用を中止したい場合は「解約」の手続きをしましょう。
解約手続きを行わない限り、料金は発生し続けますので、注意してください。
解約の手続きを行っても、アカウントIDはそのまま残りますので、もう一度利用したい時(=再開したい時)に、月額料金を支払えば、その日から再び利用が可能になります。
動画配信サービスにおける「退会」とは、登録中のアカウントIDを削除することを意味し、再開したい場合は、IDが残っていないため、再登録が必要となります。
つまり、動画配信サービスにおける「解約」とは、利用休止を意味し、「退会」とは、利用停止を意味します。
配信内容の確認の他にも、今まで見た作品の閲覧履歴、お気に入りの作品の保存、ポイントの有効期限確認、購入した書籍閲覧などがそのまま利用できます。
動画配信サービスでは、「解約と再開」を繰り返して、見たい作品を見たい時期に見れるので、複数の動画配信サービスに登録しておけば、その時に使いたいサービスを選びながら利用できるのです。
動画配信サービスをテレビで見る方法
近年発売されているテレビのほとんどは、Wi-Fi機能が内蔵されたアプリ対応テレビです。
テレビの大画面で高画質なコンテンツ映像を楽しみたいなら、1台ほしいところです。
今あるテレビにHDMI端子があれば、Fire TV stickを差し込むだけでアプリ対応テレビが完成します。
接続方法も簡単です。
女性でも簡単!Amazon「Fire TV stick 4K」取り付け方法を解説を確認してみて下さいね。
女性でも簡単!Amazon「Fire TV stick 4K」取り付け方法を解説
Amazonの商品「Fire TV stick」は、様々な動画配信サービスの映像を、テレビの大画面で見ることを可能にしま ...
続きを見る
2024年版:おすすめの動画配信サービス
ディズニープラス
スタンダード | プレミアム |
月額990円(税込) | 月額1,320円(税込) |
年額9,900円(税込) | 月額13,200円(税込) |
無料トライアルなし | |
運営会社:ウォルト・ディズニー・カンパニー |
ディズニープラスの特徴
・年額プランで2か月お得!
・他社では課金レンタルとなるブランド作品が豊富
・最新ディズニー映画作品の見放題配信が早い
・歴代名作映画を安定配信
・最大10台までダウンロードが可能
・同時再生可能
・チャイルズロック機能対応あり
・再生中の「字幕/吹き替え」切り替え可能
・育児や英会話習得に役立てることができる
家族で使ってコスパ
月額2,189円 |
31日間無料トライアル実施中 |
運営会社:U-NEXT |
U-NEXTの特徴
・配信本数290,000本以上
・新作映画の配信が早い
・韓国ドラマ配信に強い
・アニメ配信に強い
・雑誌190誌以上が読み放題
・無料マンガ13,000冊以上
・4端末で同時再生可能
・ダウンロード再生可能
・ポイント還元率が高い
月額料金は他社と比較すると高いU-NEXTですが、最大4端末で同時再生が可能になっているので使いやすいです。
家族みんなで動画配信サービスをシェアするなら、総合力が高いのでコスパにもなります。
最新作映画レンタル数の多さに加え、電子書籍の購入や映画割引など、ポイントの使い道が幅広く用意されています。
韓国ドラマやアニメのラインナップに強く、夏休みなど長期休暇に利用したり、在宅家族がいる方は相性が良いです。
おひとり様ユーザーの場合は、月額料金が負担になる場合があるので、お財布と要ご相談を。