Hulu(フールー)とは、米国カリフォルニア州、ロサンゼルスの本拠地で運営している動画配信サービスで、2011年に世界に先駆けて日本でサービスを開始しました。
現在は、日本テレビの完全子会社HJホールディングスが、日本においての運営義務を担っています。
Huluの会員になった私たちが利用するhuluのサービスは、日本Huluの配信サービスであり、米国サービスと同じではありませんし、米国サービスでもありません。
日本国内においては、日本テレビと連携していることから、日テレコンテンツを独占配信している作品も含まれるのが特徴です。
海外ドラマが強いイメージがありますが、Huluオリジナル作品やライブ配信コンテンツも注目されています。
【PR】
アタシのHuluメリット厳選10
- 配信本数60,000本以上
- 日本テレビの番組配信に強く、オリジナル作品も配信
- 海外ドラマ作品の種類が豊富で強い。
- 大人も子供と一緒に見たくなるアニメ・キッズ作品が充実。
- 幅広いジャンルで、全世代が視聴しやすい作品を更新している。
- リアルタイム配信をしている。
- ゲーム機やテレビでの視聴ができ、デバイスが豊富である。
- HD画質が充実していて画像がキレイである。
- ダウンロード(一部作品を除く)ができる。
- 他の動画サービスと併用しても、配信作品がかぶりにくい。
壺野のひとりごと評価
日テレ系の番組を配信しているのは、Huluだけではありません。
しかし、現在放送中の番組の見逃し配信や、関連スピンオフ作品、関連オリジナル作品などを独占配信することが多いので、話題の人気ドラマは、放送終了後にサーバーダウンして炎上することもありました。
他社で配信している日テレ系コンテンツは、Huluでも見ることができます。
Huluでは見れても、他社では見れない日テレ作品が複数あるので日テレ作品を観たければHuluが良いでしょう。
日本人が好む人気の海外ドラマは、どこよりも安く早く視聴ができるので迷わずHuluで視聴することが多いです。
Huluをテレビで見る方法
TVアプリに対応したテレビであれば付属機器は必要ありません。
Google Chromecastにも対応していますし、Amazon「Fire TV」「Fire TV Stick」にも対応済みです。
大画面のテレビで快適に楽しめるように、フルHDの高画質配信の作品数も増えており、外出時にスマホで見ていた作品を、帰宅後に自宅のテレビで途中から再生することも可能です。
女性でも簡単!Amazon「Fire TV stick」取り付け方法を解説で、お手軽さを確認してみて下さい。

アタシのHuluデメリット
- 同時再生ができない。
- 韓流・華流ドラマが弱い。
- お試し期間が2週間しかない。
壺野のひとりごと評価
もっぱらの海外ドラマ好きなら、Huluから始めると楽しめると思います。
私は、韓流・華流ドラマ作品では、Huluは満足できませんでしたので、U-NEXTをチェックしてみましょう。
Hulu配信作品の特徴
見放題作品の配信数
主に、海外ドラマ、日テレ系ドラマやバラエティ番組、邦画、洋画を中心に60,000本を見放題で配信し続けています。
Huluの配信コンテンツにはどんな作品があるのか、ジャンル別に特徴をみてみましょう。
見逃し配信の特徴
※配信内容は、時期によって異なります。
日本テレビで現在放送中の一部の番組を見逃し配信しています。
- 水曜夜10時枠ドラマ
- 日曜夜10時半枠
日テレドラマの中でも人気が高い放送枠は、見逃し配信している確率が高いです。
最近は、番組連動としてオリジナル作品が配信されますので、わざわざ録画よりHuluでセット視聴した方がさらに番組を楽しめます。
バラエティ番組を録画することが少ない私は、
- 今夜くらべてみました
- ウチのガヤがすみません!
- ガキの使いやあらへんで!
- マツコ会議
- 有吉反省会
をチェックして、ゲストや放送内容を確認してから視聴するようにしています。
国内ドラマの特徴
日テレで話題になったドラマを多く配信しています。
放送当時は忙しくて見れなかったドラマも、今なら見れるという方ならチェックしてみましょう。
見逃し配信作品は、放送終了後も、ほとんどの作品がそのまま配信され続けています。
TBSやテレ朝など、日テレ以外の放送局のドラマもまれに配信されていますが、フジ系の配信は見たことがありません。
オリジナル作品の特徴
※配信内容は、時期によって異なります。
もはや、地上波枠での放送でいんじゃないの?という本格的なコンテンツが多いのが魅力的ですが、更新数は少なめです。
キャストの出演料も作品のクオリティーも考えると、それほど更新ができないのも分かる高めのクオリティーです。
ただ、これから注目できそうな若手中心を使ったようなキャスティングでの配信はしないので、その点は面白みが欠けます。
最近は、Huluだけで見れる!という日曜夜10時30分枠のドラマのオリジナルコンテンツを独占配信する傾向があります。
- 山﨑賢人主演「トドメの接吻」からの「トドメのパラソル」
- 菅田将暉主演「3年A組」からのオリジナルストーリー
- 福田監督制作「今日から俺は!」からの地上波未公開シーン追加ストーリー
安室奈美恵の引退までの1年間を追ったHuluの密着ドキュメンタリー「Documentary of Namie Amuro“Finally”」は神配信だったなと思います。(2019年4月30日 配信終了)
Huluプレミアの特徴
私がもっとも気に入っているHuluプレミア作品です。
Huluのスタッフが、日本のHuluユーザーが好みそうな海外ドラマを厳選してピックアップしているコンテンツです。
アメリカだけでなく、世界中の海外ドラマの中から評価が高い作品を探し出してくれているので、1話ずつでもチェックしてみると自分好みの掘り出しモノに出会えます。
もちろん、Huluプレミア作品も追加料金なしの見放題で配信されています。
※配信内容は、時期によって異なります。
日本ではまだまだ認知度が低いドラマでも、海外ではすでに評価されている秀作海外ドラマがたくさんあります。
Huluプレミアについては【2021】Huluプレミア人気海外ドラマ、今おすすめ厳選動画と感想でも詳しくまとめていますので、ご参考にして下さい。
-
【2021】Huluプレミア人気海外ドラマ、今おすすめ厳選動画と感想
動画配信サービスHuluではHuluプレミアというサービスラインがあるのを知ってましたか? Huluプレミア作品は、高確 ...
続きを見る
海外ドラマの特徴
※配信内容は、時期によって異なります。
Huluが最も得意としているジャンルです。
人気の定番ドラマは、シーズン1から順番に視聴ができますし、ドキュメンタリーやリアリティーショーまで揃っているので、海外専門チャンネルのように好きな作品を選ぶことができます。
さらに、リアルタイムチャンネルも充実しています。
洋楽好きの方はMTV MIXで、BGMのように最新から懐かし音楽までを聴きながらPC作業ができるので、地味に重宝します。
映画(邦画・洋画)の特徴
準新作程度のDVDは、他社より早めに配信されるように感じます。
海外サービスのAmazonプライムビデオやNetflixに多少劣るか同等程度の配信の速さですが、旧作のラインナップも合わせると、日本人向けに配信を調整しているので、旧作と合わせて見たい作品が見つかるのがHuluのメリットです。
ココがおすすめ
更新頻度も良いですし、ハリポタシリーズやアメコミシリーズ、コナンシリーズなど、他社では課金しないと見れないシリーズ映画も、日本の映画公開時期に合わせて期間限定配信する企業努力が高く評価できます。
卒業シーズンやクリスマスシーズン、人気急上昇中の俳優など、トレンドに合わせて作品を細やかに更新して揃えている企業努力は、しっかり明記しておくべきメリットのひとつです。
アニメの特徴
コナンシリーズは、安定の配信状況になっています。
特に映画公開前に作品をおさらいしたいなら、Hulu一択で良いでしょう。
コアなアニメファンはHuluをわざわざ選ぶことは少ないですが、子供がアニメを見るご家庭であれば、500~600作品程度の配信をしているので、問題ないでしょう。
韓国ドラマの特徴
配信はしていますが、弱いです。
たまに韓国ドラマでも見るかと思って視聴する方には向いています。
すでに人気がある韓国ドラマの配信がメインのため、韓流ドラマファンであれば、すでにコンプリートしている作品である確率が高いです。
Huluの評判・口コミ抜粋

海外ドラマ好き!
30代女性

映画が好き!
30代女性

画質が良い!
40代女性

利用頻度が高い!
40代女性
Hulu好きに多いユーザーのタイプ
- 海外ドラマが大好きな方
- 日テレ系番組(ドラマ・バラエティ・アニメ)が好きな方
- 利用可能デバイス(機種)の種類が多いことを希望する方
【PR】
日テレ好き!
20代女性